【クラシック】みんなきっと知っている有名なあの曲…その英語タイトルは?

クラシック有名曲の英語タイトル ブログ記事 サムネイル画像

クラシック、良いですよね。と言いながら、改めて聴く機会が(私は)あまりありません…。
今回の記事では、そんなあなたもわたしも耳にしたことのある名曲中の名曲ばかりを集め、その英語タイトルは一体何?をテーマにおおくりします。

美しく青きドナウ(ヨハン・シュトラウス)

Strauss – Blue Danube Waltz

作曲家:ヨーハン・シュトラウス
作品名:ブルー ダニューブ ウォルツ

YouTube: Strauss – The Blue Danube Waltz

くもりの朝も、この曲をBGMにしたら脳内に眩しく陽が上って最高の目覚めに!

行進曲「威風堂々」(エドワード・エルガー)

Elgar – Pomp and Circumstance March No.1

作曲家:エドワード・エルガー
作品名:ポンプ アンド サーカムスタンス

YouTube: Elgar – Pomp abd Circumstance March No.1

曲名のPomp は「華麗」、 Circumstance が「儀式」や「物々しさ」を表しており、この二つをまとめると「壮麗なる儀式」といった意味になります!

組曲「くるみ割り人形」より《ロシアの踊り(トレパーク)》(ピョートル・チャイコフスキー)

Tchaikovsky – Trepak (Russian Dance) from The Nutcracker

作曲家:チャイコフスキー
作品名:トレィパーク

YouTube: Tchaikovsky – Trepak (Russian Dance) from The Nutcracker

軽やかに駆け出したくなる爽快なメロディ。日本では運動会のBGMとして大人気。
じつはこの曲の舞台はクリスマスイブ。お菓子の精が登場する場面です。
「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「眠りの森の美女」のチャイコフスキー3大バレエ組曲のひとつ。

ウィリアム・テル序曲(ジョアキーノ・ロッシーニ)

Rossini – William Tell Overture

作曲家:ジョアキーノ・ロッシーニ
作品名:ウィリアム テル オーヴァーチュアー

YouTube: Rossini – William Tell Overture

力強く同時に華やかな名序曲。この曲もまた運動会リレー場面が浮かびますね。
テレビの『ひょうきん族』を見ていた世代には当然おなじみのメロディです。

四季より「春」(アントニオ・ヴィヴァルディ)

Vivaldi – Spring (from The Four Seasons)

作曲家:アントーニオ・ビバルディ
作品名:スプリング フロム ザ フォー シーズンズ

YouTube: Vivaldi – Spring (form The Four Seasons)

暖かい日差し、小川がさらさらと流れ、小鳥のさえずりが聞こえる・・・そんな様子が描かれます。

《トッカータとフーガ ニ短調 BWV565》(ヨハン・セバスティアン・バッハ)

Bach – Toccata and Fugue in D Minor

作曲家:ヨハン・セバスチアン・バッフ(またはバック)
作品名:トッカータ アンド フューグ イン ディー マイナー

YouTube: J.S. Bach : Toccata and Fugue in D minor BWV 565 / Line Andreta Kalnciema live at Riga Cathedral

夜想曲第2番 変ホ長調(フレデリック・ショパン)

Chopin – Nocturne in E-flat Major (Op. 9 No.2)

作曲家:ナクトゥーン イン イーフラット メイジャー
作品名:フレデリク・ショペァン

YouTube: Chopin – Nocturne op.9 No.2

《カノン》(パッヘルベル)

Pachelbel – Canon in D

作曲家:パッハーベル(またはパッコーベル)
作品名:キャノン(またはキャナン)

YouTube: Pachelbel – Canon in d

この曲がヒトのDNA螺旋を表しているというのは本当でしょうか!?ゆるやかな流れが心癒してくれますね。

天国と地獄〈カンカン〉(オッフェンバッハ)

Offenbach – Can Can (from Orpheus in the Underworld)

作曲家:オッフェンバッハ(またはオッフェンバック)
作品名:カンカーン オーフィアス イン ザ アンダーワールド

YouTube : Offenbach: CanCan – Roberto Metro & Elvira Foti

歌劇「カルメン」より前奏曲《闘牛士の歌》(ビゼー)

Bizet – March of the Toreadors (from Carmen)

作曲家:ジョージュ・ビゼ(またはビゼー)
作品名:マーチ オブ ザ トリアドーズ(またはトレアドル)

YouTube: G. Bizet. Carmen. Marcha y coro “Toreador”

「真夏の夜の夢」から《結婚行進曲》(フェリックス・メンデルスゾーン)

Mendelssohn – Wedding March (from A Midsummer Night’s Dream)

作曲家:フェリックス・メンデルスゾーン(またはメンデルスン)
作品名:ウェディング マーチ (フロム ァ ミッドサマー ナイツ ドリーム)

YouTube: Yuri Simonov – Mendelssohn: Wedding March, from “A Midsummer Night’s Dream”

組曲「くるみ割り人形」より《花のワルツ》(ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー)

Tchaikovsky – Waltz of the Flowers (from The Nutcracker)

作曲家:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
作品名:ウォールツ オブ ザ フラワーズ フロム ザ ナットクラッカー

YouTube: Tchaikovsky – Waltz of the Flowers (from The Nutcracker)

星条旗よ永遠なれ(ジョン・フィリップ・スーザ)

Sousa – Stars and Stripes Forever

作曲家:ジョン・フィリップ・スーザ
作品名:スターズ アンド ストライプス フォーエヴァー

YouTube: Sousa – Stars and Stripes Forever

第2のアメリカ国歌とも言われ愛されるこの作品は、アメリカの作曲家スーザによる行進曲。日本でもよく知られ、吹奏楽の定番曲としても人気です。

《騎士たちの踊り》「ロメオとジュリエット」より(セルゲイ・プロコフィエフ)

Prokofiev – Dance of the Knights (from Romeo and Juliet)

作曲家:セルゲイ・プロコーフィエフ
作品名:ダンス オブ ザ ナイツ フロム ローミオウ アンド ジュリエット

YouTube: Prokofiev – Dance of the Knights (from Romeo and Juliet)
あいせんせー

いかがでしたか?

知っている曲、きっとあったでしょう。テレビのバラエティ番組で耳にしたり、学校の教科書に載っている曲もいくつか。日本人の私たちにお馴染みの曲がたっくさん配信されています。

ぜひ英語で検索にトライして、楽団や会場での演奏のちがいを聴き比べてみては☆