<オンライン家庭教師>
「わからないところさえわからない!」もOK
中1で「40点、評定3」
→中3で「97点、評定5」!安定のNo. 1へ
極力やさしいところから
注:英語の基礎完成には2年以上かかるため、
じっくり型のSEQえいご教室へは
受験生となる中3でのご入会はできません。

今度こそ成績上げたい
そんな中学生へ




英語わかんない…

なんとなくテスト…

ショック!

もう、ムリ…

まだ諦めないで!



「読み」「書き」「読解」を
少しずつやっていこう♩
安心して大丈夫 ^ ^

↓ ↓ ↓
しっかり読む。
「なんとなく」には、さようなら♪

わからないところも、
少しずつ整理します。
↓ ↓ ↓
問題の意味をわかって
点数につなげよう!

いっしょに頑張ろうね!

「部活があっても。
初挑戦でも。」
英検も同時に!
思ってもみなかった英検合格。
中学のうちに SEQえいご教室 で叶ってしまった!
SDGs も扱います(※生徒進度による)
身近な話題から未来を考える✨ SDGs学習
スマホやゴミ問題他
生活に密着したトピックを学びます。
「どうして問題が起こる?」の思考は
他の教科にも波及効果あり!

自分の生活や世界の出来事に関連づけて思考力向上へ
| <テクノロジーと未来> 自動車やロボットの進化 テクノロジーと私たちの未来 |
| <スマホとお金の使い方> スマホによる決済システム 消費者行動と経済 |
| <地球を守るための行動> ゴミのリサイクル 再生可能エネルギーと気候変動 SDGs(持続可能な開発目標) |
| <英語圏の文化と伝統> クリスマス ハロウィン イースターなど |
| <日常生活と趣味> スポーツ 音楽 映画 旅行やレジャーの楽しみ |
| <学校と教育> ニュースメディアの役割 SNSの影響 |
| <世界の問題と国際関係> 世界の政治と紛争 人権問題 国際連合 |
英語が得意科目になったら嬉しいね
英語がちゃんとわかるようになりたい!
そんな中学1年生2年生をお待ちしています。
「好きな英語」を「得意な英語」に!
仙台市宮城野区・若林区 小学生英語教室 SEQ
中学生で「受講」を考えている方へのメッセージ
中学生本人は、なかなか気がつかないことなのですが、陸上・サッカーなどスポーツ、ピアノや吹奏楽といった芸術活動、ボランティアや家庭生活での精神的成長によって、
「先を見越して読む力」
「興味を話す意欲の強まり」
「テンポよくスムーズな音読力」
「相手の意見を積極的に聞こうとする態度」
などが会話にも文章を読む時にもキラリと発揮される場面によく出会います。
「いま、ここがすごかったね!」
「最近長い文を粘り強く読むよね!」
「文を戻らずに読んでスピードアップ、さすが!」
「良い字!相手に伝わりやすくていいね!」
正解か不正解かの2択ではなく、できていることは「よくできている」。すごい所は「ほんとうにすごい」と、自信につながるポジティブなフィードバックを。
自分の表現に自信が持てるように個性を尊重し、一人ひとりが楽しく感じられるように、また、英語を通して感性を高め、子供の可能性を広げられるように指導いたします。もちろん学校の定期テストや模擬試験の点数、高校入学試験のテスト結果は中学生英検やにとってやる気と自信に直結しますので、満点目指してできる限りの力を発揮できるようサポートします。
地道な練習なくして言語の習得は成しえません。英語の基本を習得することでその能力を学習や生活に役立てることができるでしょう。
他で聞きにくかったことが聞ける。
中1の文法に戻った瞬間、すべてがつながり初めて英語が理解できました!
(中2男子)
学校のテスト1番に!
先生が見てくれると点アップのポイントが次々見つかる。
(中2女子)

「好きな英語」を「得意な英語」に!
仙台市宮城野区・若林区 小学生英語教室 SEQ

